ノーストレスで戦略シミュ攻略

ストレスがかかる日々。ノーストレスで攻略してこそのゲーム。

【信長の野望】国替えプレイのおすすめ

信長の野望・革新pkから国替えが実装され、これにより織田信長が関東圏から天下をめざしたりすることができるようになった。当時の自分は中学生くらいだったが、この機能に非常に感動を覚えて父親に話したりするくらいには革新にのめりこんでいた。

しかし、革新を遊んでいた頃から10年以上経った最近において、とくに近年比較的ヒットした創造がけっこうイベント重視だったのもあり、国替えをして遊ぶことはほぼなくなった。そもそも国替えをして遊ぶ目的とは何だろうか。

シャッフルして近隣の大名が変わると新鮮ではあるし、良い配置とそうでない配置があることもわかるが、「今回はこの配置でやってみよう」という決め手がなかなかない。

そこで、国替えプレイのきっかけになるものとして、「その大名家にゆかりのある土地」からスタートするということをすすめてみたい。真田家をまるごと紀伊や大坂に飛ばしてスタートする、などのように。

近所の大名家も、あまり拡大をしない餌になるだけの大名だと面白くないので、登録武将を入れて当主を変えてみたりすると新鮮な動きをして面白い。そもそも、大志の山名家ですら結構勢力拡大をするので、武将の人材以上に外交状況で戦況が変わることもある。

ひとまず、いくつかの勢力について、国替えプレイのきっかけになればと思い、紹介したい。シナリオも書いているが、群雄割拠系のシナリオならどの勢力でも楽しめると思う。

 

尼子家

開始国:近江(京極氏つながり)

経久がいる信長誕生シナリオが良いと思うが、晴久も創造から評価されているので40年代のシナリオも良いと思う。

 

毛利家

開始国:相模国(毛利庄が発祥の地らしい)

まだ勢力が小さい厳島以前のシナリオが良いのではないだろうか。

 

足利将軍家

開始国:九州・相模国(初代尊氏は鎌倉を拠点にしていた時期もあるし、九州から勢力を挽回している。)

剣豪将軍に幕府再興をさせてみたいもの。

 

織田家

開始国:越前(発祥の地)

包囲網以前の、まだ勢力が小さいシナリオがおもしろそう。

 

徳川家

開始国:山城(大政奉還の宣言をした場所は二条城)・武蔵(江戸城

勢力を拡大する本能寺以前が良いかと思う。

 

今川家

開始国:九州(今川了俊が九州を平定している)

雪斎の寿命に余裕のある40年代のシナリオが簡単。

 

武田家

開始国:岩代(保科正之つながり)

どのシナリオでも強いが、国替えするとイベントが起きないので、三国同盟がないシナリオの方が良い気はする。

 

北条家

開始国:山城(初代伊勢新九郎幕臣出身)・駿河(新九郎は今川家ゆかりの人物)

後半シナリオだと領土が広大なので、前半の方が良い。

 

上杉(長尾)家

開始国:岩代・米沢(豊臣政権以降の所領)

これも後半シナリオだと領土が広大なので、前半の方が良い。

 

佐竹家

開始国:羽後(関ヶ原後の所領)

日本の端から鬼義重で席巻していきたい。

 

伊達家

開始国:伊予(政宗の子の秀宗が伊予宇和島藩初代藩主となる)

輝宗時代以外ならたぶんどこでも面白いと思います。

 

真田家

開始国:紀伊(昌幸父子が配流された九度山紀伊国)・摂津(大坂城

難易度が一番低いのは天王山シナリオか?国替えした方が簡単になる可能性は十分ある。

 

これだけあれば新作が出るまでまだまだ遊べる。